2020年7月から始まった*ラジオ番組「辰巳琢郎の日本ワインde乾杯!」。2024年7月放送分から『**プリオホールディングス提供』になりました。引き続きお楽しみください。
(*Tokyo Star Radio:https://775fm.com/ **プリオホールディングス:https://prior.co.jp/)
2024年8月のゲストは熊本県から「熊本ワインファーム」代表取締役の幸山賢一(こうやま けんいち)さんです。
今回は子供の頃のお話。幸山少年はバンドボーイでチョコレートが大好きだった?(全5回 2回目)
辰巳:8月第2回目の放送です。お客様は九州「熊本ワインファーム」の代表、幸山賢一さんです。
幸山:よろしくお願いします!
辰巳:なんかパッと見アレですよね。ワイン造ってるとか農業やってるとかいう感じがしない。IT系の社長かな?っていう雰囲気ですけど笑。前回のお話では上京して運送会社にお勤めで経理とかやってたそうですが、熊本に帰って熊本ワインに入ったときは管理側として?
幸山:もちろんワイン造りがしたくて入社したんですけど、最初は販売の担当でした。ショップのお世話だとか。そのあとは製造に移動しました。
辰巳:その辺の話は遡ってお伺いしますが、まずは乾杯したいと思います。今日は白ワインです。
全員:カンパ〜イ🎶
【菊鹿 シャルドネ アンウッデッド 2021】
辰巳:香りも高くていいですね。今日はエネコ東京からお送りしておりますが、いつも通りプリオホールディングスの総料理長、井村貢シェフに同席いただいてますが、加えて本日のキッチンは、エネコ東京の磯島シェフという超豪華なメンバーとなっております。よろしくお願いします!
井村シェフ、このワインはいかがですか?
井村:口当たりはスッキリ、でも余韻の香りはフヮっと広がってすごく飲み応えのあるワインだと思いました。
幸山:菊鹿町のシャルドネ100%使ったワインで、ステンレスタンクのみの発酵です。
辰巳:「シャルドネ”アンウッデッド”」。アンウッデッドって樽使ってないって意味ですよね。どうしてもシャルドネってブルゴーニュを始め世界中で樽使ってるところが非常に多いんですよね。
幸山:菊鹿のシャルドネを’素’に近い感じでどうにか表現してみたかったっていうところです。
辰巳:’酢’じゃなしに’素’ね。ワインはお酢になっちゃダメなんでね笑。ブドウの味を素直に表現しようという。樽使うと樽の味が勝っちゃって、業界内では’化粧したワイン’、’バタリー’、’焦げ臭’、なんて言い方もされますが。これは樽に入ってないんですけど、なんとなくちょっとスモーキーな感じもします。
幸山:発酵から来る香りなのか、(ステンレス)タンク内で長くシュール・リーをしてるからなのか、、、。
辰巳:これ2021年ですもんね。リリースしてから時間が経ってるわけではなく、タンクでのシュール・リーが長かったってことですね。それは成功してますか?
幸山:う〜んそうですねぇ。年々形になりつつあるっていう感じですかね、2018〜2019年にスタートしたので。
辰巳:ブドウ本来の甘みがきっちり表現されてていいと思います。シェフ、このワインに合わせた今日の料理はなんでしょう?なんか鰻ざくみたい。
井村:山形の出汁ってあるじゃないですか?あのイメージで八王子の中西ファームの野菜を使った”中西出汁”を作ってみました。それに佐渡のスルメイカとサザエを上に浮かべてます。
【佐渡島のスルメイカとサザエを”中西出汁”で 煎り酒のエスプーマ】
辰巳:佐渡の金山は世界遺産に登録されました。よかったですね。シェフ佐渡は行ったことありますか?
井村:ないです。
辰巳:これからどんどん人も増えるかもしれないし、その前に今度みんなで一緒に行きましょう!佐渡にはワイナリーもあるしね。まずはお料理を食べましょう。
辰巳:ぁ、ほんとに出汁だ。このエスプーマは?
井村:煎酒を作ってそれをエスプーマにしました。鶏のコンソメは少し入れてますけどあとは煎酒の旨みのみです。
辰巳:この’和’っぽいテイストとこのワインはピッタリ合いますね。樽を使ったワインってなかなか日本のデリケートな料理に合いにくいじゃないですか?さすがシェフ!
辰巳:これをいただいながら、今日もリクエスト曲を聴きたいと思います。今日は何を?
幸山:ボブ・ディランのライクアローリングストーン。
辰巳:今日はそっちにいきますかー、これも子供の頃きいてたとか?
幸山:いや、これはですねー、バンドの練習でスタジオに入ってた時に、先輩がアカペラで大声で歌ってた笑。
辰巳:バンドやってたのは高校時代?
幸山:中学がメインです。
辰巳:中学ってどの辺?
幸山:今だと熊本市の北区なんですけど、北部中学校というところです。ワタシ剣道部だったんですよ。そのメンバーでバンド組んでたんです。
辰巳:男ばっかりね。だいたいそういうのは”女の子にモテたい”ための結成ですけど?
幸山:不純ですもんね笑。
辰巳:共学の学校でしょ?モテたんじゃ?
幸山:いやいや、普通の中学生です。
辰巳:彼女もいて?
幸山:おりませんでした。
辰巳:おりませんでした。って、モテそうな感じしますけど。物静かな感じしてて裏ではきっちりやってるー、とかね笑。
幸山:それは嫌なタイプですね爆。
辰巳:バンドのパートは?
幸山:ドラム。
辰巳:今でも叩けます?
幸山:いやぁ、どうでしょう?中学から高校までは少し被ってたんですけど、卒業してからは(東京で)遊んでたんで。熊本戻ってからも叩いてないです。ちょっともう無理かも。
辰巳:でも昔やってたもんは久しぶりにやってもできるもんですからね。業界でも(楽器できる人)けっこういるんですよ、これまでのゲストでもいましたしね。(原茂の古屋さん、マルサンの若尾さん、シャトー酒折の井島さん、アルプスの矢ヶ崎さん・・・)
ちょっとまた新たに企画したいと思います。
Bob Dylan「Like a Rolling Stone」(1965年)
https://www.youtube.com/watch?v=tqS_qTkmm2I/
辰巳:これなんと、1965年の歌だったらしいですね。2人とも生まれる前じゃないですか?
幸山・井村:そうです。
辰巳:オレが小学校1年生。すごいですよねぇ、この時代にこんな曲作ってたなんて。天才っているんすよね。その子供の頃に、(母方の家系の関係で)将来は警察官になるんじゃないかっとか期待があったのかもしれませんが。実際はどんな子供さんだったんですか?
幸山:幼い頃は非常に大人しい・・・
辰巳:今もおとなしいじゃないですか笑。中学は剣道部だったとは聞いてましたけど、その頃は何が好きだったとか?
幸山:チョコレート🍫。私のヒイおばあさんの兄弟がアメリカにいて、よくホワイトチョコを送ってくれてたんです。それをムシャムシャ食ってた記憶が笑。
辰巳:小学校の頃の思い出が「ホワイトチョコレートをムシャムシャ」笑笑。昔からインドア派?
幸山:小学校の時は野球部で頑張ってたんですけど、。
辰巳:熊本といえばもちろんジャイアンツファンでしょ?
幸山:そ、そういうわけでは💦
辰巳:ぇw、だって野球ってプロ野球見て始めるもんでしょ?
幸山:ワタシの場合は「同級生がやってたから」。
辰巳:流されやすいタイプ?笑。
幸山:そうですね、元々飽き性なタイプだしプロ野球にも興味なかった。
辰巳:だってね、熊本といえば川上哲治。あと左門豊作、、、ってわかります?「巨人の星の」、。僕はそんなイメージ。
辰巳:小学校の頃はお酒飲んでました?熊本といえば、ねぇ笑。
幸山:・・・そういう部族なのかもしれないんですけど笑、特には。
辰巳:家で父親の晩酌で勧められて、とか?
幸山:うちは祖父が大酒飲みで、その景色は毎日見てました。焼酎と日本酒をよく飲んでたんじゃないですかね。昔は薩摩白波とか。
辰巳:イモですか?熊本っていうと米焼酎のイメージありますけど。で、幸山少年がお酒飲み出したのはいつ頃ですか?
幸山:一般的な回答だと・・・爆。
辰巳:それは聞いてない笑。
幸山:・・・高校生ぐらいから少し。
辰巳:その時何を飲んでたかに興味ある。ビール?
幸山:その頃炭酸があまり飲めず、コーラもファンタもダメ。今すごい人気ですけど、サントリーさんの「角」がありますよね。あーゆーのを友達と集まって飲んでました。
辰巳:けっこう贅沢ですよね。我々が「角」飲んでたのは大学時代にお金がある時。ないときはちょっと頑張って「ホワイト」、普段は「レッド」。
辰巳:ワインはいつから?
幸山:入社してからです。だから25歳のとき。
辰巳:それまでは無縁だった?
幸山:はい、ほぼ無縁、経験なくって感じですね。
辰巳:熊本ワインできますー、ってなったのが25年前でそのとき25歳で入社した1期生でしょ?それでワイン知らずに入った?
幸山:そうですね。「なんでもよかった」って言ったら語弊があるんですが、『モノづくりがしたかった』。
辰巳:今日はまた時間がなくなってしまいました。この続きはまた来週になりそうです。今日はシェフともあまり話せてませんでしたが、シェフのお酒デビューは?
井村:ハタチですっ笑。
幸山:しまったー笑。
辰巳:っということでまた来週お会いしましょう!
全員:ありがとうございました!!!
熊本ワインファーム株式会社
https://www.kumamotowine.co.jp/
収録会場:エネコ東京
News Data
- プリオホールディングスpresents 「辰巳琢郎の日本ワインde乾杯!」
2024年8月8日放送回
- ワイナリー
熊本ワインファーム株式会社
https://www.kumamotowine.co.jp/- 収録会場
ENEKO Tokyo
https://eneko.tokyo/jp/